本を3冊買いました
・Creative Calling 想像力を呼び出す習慣 ・一流の人に学ぶ自分の磨き方 ・問いこそが答えだ! iMacを修理に出すことになって、時間ができたので、上記3冊の本を買いました。 街の本屋に行くと、1つの棚だけ…
・Creative Calling 想像力を呼び出す習慣 ・一流の人に学ぶ自分の磨き方 ・問いこそが答えだ! iMacを修理に出すことになって、時間ができたので、上記3冊の本を買いました。 街の本屋に行くと、1つの棚だけ…
昨日からClubhouseに招待されて、色々と体験してみました。 やったことといえば、他の人を招待したりしました。自分の電話帳にのっている人の中から招待できるようです。 音声だけでコミュニケーションするグループがいくつか…
Asepriteというドット絵用ツールを使っています。 これを使ってドット絵描いていると楽しいです^^
背景に影響するゲーム 背景に影響するゲーム、背景から影響を受けるゲームを作りたい! プレイヤーが敵を倒すだけではなく、背景に手助けしてもらったり、背景に溶け込んだりするゲーム。 例えば、プレイヤーがパンチしてたら、背景も…
昨日の夜からunityを使ってスマホ向けゲームのHelloWorldをやっていました。 今度、スマホ向け2Dゲームを新しく作ることになり、それにunityを使うことにしました。 今まではunityを食わず嫌いしていて使っ…
色々と取りこぼしている。 色々なことに手を出し過ぎて、色々取りこぼしている状態。9割ぐらい取りこぼしている気がする。でも1割は当たる方向へ向かっている気がする。 ゲーム制作についても、ゲーム作りだけじゃなくゲームエディタ…
stand.fmというラジオ配信を始めてみました。 自己紹介の配信で反応が結構あったので、ラジオのプラットフォーム的に盛り上がってきているフェーズなのかと思いました。 この波に乗り遅れないように、定期的にラジオ配信できれ…
そういえば自己紹介の記事を書いてなかったと思ったので、自己紹介を書くことにします。 基本情報 名前:泉芳樹 生まれ:1981年 出身地/現住所:愛媛県松山市 略歴 地元中学を卒業後、高専に入学。 高専でパチスロを覚える。…
メモでもブログでもカラフルに編集しようと思いました! 色を付けることによって共通した意味を付けることが出来ます。 普段、ソースコードを書いている時は色が付いたソースコードになっていると思います。 デザインの観点からすると…
メモをリストで書いていくことにしました。 まず、頭の中にあることをブログに書き出して、それをメモ帳にリストとしてまとめます。 健康 腹筋 散歩 食事 会話 本 リスト Joy at Work 考える技術・書く技術 プログ…