3x3のゲームのアイデアを思いつきました。
・過去に作ろうとしたアイデアであること。
・既に多数の人が使っているUI/UXであること。
これだけだと誰でも思いつきそうです。
なぜ、この流れになったか
きっかけはFindyのmixiの求人広告でした。
mixiのサイトを見に行きました。すると、自分に合っていそうなポジションはXFLAGのゲームプログラマだけだったので、そこに応募してみました。XFLAGの看板商品といえばモンスト(モンスターストライク)です。モンストのUI/UXはキャラクターを引っ張って弾くというUI/UXです。これはアングリーバードというゲームを真似たUI/UXです。そして両方のゲームは共に爆発的ヒットをしています。答えは簡単で、両方のゲームに共通しているキャラクターを引っ張って弾くというUI/UXを真似れば面白いという評価を得ることが出来ると思いました。
なぜこの考え方に至ったか?
・パズドラのゲームを真似るという行為をした結果、手軽に面白いという評価を得ることができた、という事実。
・試行錯誤の結果、体感的に経験している。
まとめ
3x3のサッカー風アクションゲームを、キャラクターを引っ張って弾くというUI/UXで作ることにしました。